【募集】令和2年度栗山町まちの魅力アップ応援事業交付金
栗山町まちの魅力アップ応援事業交付金は、町民団体相互の連携による新たな活性化事業を応援するための交付金制度です。随時、相談・申請受付を実施しておりますので、ご希望される方は下記担当課までお問い合わせください。
■ 対象団体 |
次のすべてを満たす団体を対象とします。
◇町内の公益活動団体(町民団体)又はこれらの連合体であること。
◇主な構成員が、町内在住、在勤、または在学の者であること。
◇5名以上で構成され、代表者が18歳以上であること。
◇規則、会則等を有し、適切な会計処理が行われていること。
【例】NPO法人、ボランティア団体、サークル、介護福祉学校生でつくる組織など
■ 対象事業 |
複数の団体の連携による、まちの魅力を活かした地域活性化・賑わい創出事業で、次のいずれかに該当する事業を対象とします。
◇地域の魅力を高めるための環境美化、装飾事業
【例】広場や通りなどの美化活動、緑化活動、イルミネーション装飾など
◇地域の魅力的な場所を再発見するためのイベント
【例】フットパスやウォークラリー、サイクリングなど
◇食の魅力を活用した体験事業
【例】食の体験イベント、創作料理コンテストや特産品の開発など
ただし、次のような事業は対象外です。
◇従来からの継続事業
※ただし、本制度の目的に沿って新たな町民団体相互の連携や効果を生み出すための事業の
充実が認められる場合には対象となる場合があるので、下記担当課までご相談ください
◇町の他の補助制度を活用した事業
■ 交付事業の対象期間 |
令和2年4月1日~令和3年3月31日
■ 交付金額 |
1事業につき、1年目は30万円、2年目は24万円、3年目は15万円を上限とします。(最長3年間)
交付金額は、町で審査を行い決定します。
■ 対象経費 |
交付対象となる経費は、交付対象となる事業を実施するために直接必要な以下の経費です。
◇報償費 講師、アドバイザー及びボランティアスタッフへの謝礼等
◇旅 費 公共交通機関等の交通費
◇需用費 チラシ・ポスター等の印刷費、消耗品費、材料費、講師の弁当代等
◇役務費 広告料、保険料、通信運搬に係る手数料等
◇使用料及び借上料
会場使用料、機器材等の借上料等
◇その他 町長が必要と認める経費
■ 申請受付 |
随時、相談・申請を受け付けしておりますので、ご希望される場合は下記担当課までお問い合わせください。
■ 申請方法 |
次の【申請に必要な書類】を下記担当課までご提出ください。
【申請に必要な書類】
◇栗山町まちの魅力アップ応援事業交付金交付申請書(様式第1号)
◇事業計画書(様式第2号)
◇事業予算書(様式第3号)
◇団体概要書(様式第4号)
◇規約、会則その他、団体の運営に関する規定
◇団体の会員名簿
【募集要項・申請様式】
◇募集要領
◇様式
交付申請用.docx(35KB) 概算額交付申請用.docx(28KB)
変更等申請用.docx(33KB) 実績報告用.docx(31KB)
■ 担当課 |
◇町経営企画課地域政策グループ
電話:0123-73-7502
FAX:0123-72-3179
mail:tiikiseisaku-g@town.kuriyama.hokkaido.jp