ロタウイルスワクチンの定期接種開始のお知らせ
2020年10月1日
ロタウイルスワクチンの定期接種開始のお知らせ
胃腸炎の重症化を予防するロタウイルスワクチンが、定期予防接種に追加され、接種対象者は公費(無料)で接種することができるようになりました。
◆開始時期◆
10月1日(木)~
◆対象者◆
令和2年8月1日以降に生まれたお子さん
※令和2年7月31日までに生まれたお子さんについては、全て任意接種となります。
◆ワクチンの種類と接種回数◆
ロタウイルスワクチンは、ロタウイルスの毒を弱毒化した生ワクチンとよばれる、飲むタイプのワクチンを使用します。
ロタウイルスワクチンは2種類あり、どちらも安全性と効果に差はありませんが、接種回数は異なります。
特別な事情がない限り、途中で種類の変更はできませんので、最初に接種したワクチンと同じ種類を接種してください。
ワクチン | ロタリックス(1価) | ロタテック(5価) |
接種時期 | 生後6週~24週まで | 生後6週~32週まで |
※どちらのワクチンも、初回接種は生後6週~14週6日までに受けることが推奨されています。 | ||
接種回数 | 1.5mLを2回接種 | 2.0mLを3回接種 |
接種間隔 | 27日以上の間隔を空ける |
〇ロタウイルスワクチンに関する情報〇
・生後14週までのお子さんのご家族の方へ(厚生労働省リーフレット)⇒リーフレット.pdf(669KB)
◆接種医療機関◆
にしみこどもクリニック
※下記にご予約ください。
※町外医療機関で接種する場合、「予防接種依頼書」が必要です。接種前に下記のお問い合わせ先までご相談ください。
◆ご予約先◆
栗山町 住民保健課健康推進グループ ☎73-2256