交通安全の誓いを新たに*令和3年交通安全祈願式
2021年1月13日
|
令和3年交通安全祈願式が1月12日、栗山天満宮で行われました。栗山町交通安全協会(大塚清康会長)が主催し、同協会を含め10団体22人が参加。新型コロナウイルス感染症対策として参加人数を制限したほか、玉串奉納は行わず、祝詞が読み上げられた後に各団体の代表者のみが参拝しました。佐々木学町長は「町内で交通事故が起きないよう、皆さんのご協力のもと、先頭に立って取り組んでいきたい」と年頭あいさつを述べました。 |
※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。