本文
イベント検索
2025年10月
- 13日 スポーツの日 月曜日
-
北海道空知地域創生協議会(事務局:空知総合振興局)が主催する空知の「食」と「酒」をテーマとした集客型のグルメイベントが初開催!空知管内24市町のご当地グルメやお酒、物産が一堂に会し、空知の食やお酒の魅力を伝えるイベントです。栗山町では、(有)北海道日原の完熟メロン、株式会社くりやまクラフトが手掛けるクラフトビール、小林酒造株式会社による日本酒の提供など、魅力的な食と酒を提供します。24市町の食・お酒ブースに加え、空知ワインと食のコラボレーションを提案するマリアージュブース、日本遺産炭鉄港PRブースなどが展開されます。また、ステージイベントには、そらち応援大使の鈴井貴之さんとそらち食の応援アンバサダーの佐藤麻美さんが登場します。
- 第1回そらちオータムフェスティバル
開催日時
2025年10月13日(月・祝)10時00分~15時00分
場所
岩見沢市有明町南1番地14
岩見沢市 駅東市民広場「イベントホール赤れんが」
※入場無料。JR岩見沢駅から徒歩4分。
主催
北海道空知地域創生協議会(事務局:空知総合振興局)
- 14日 火曜日
- 15日 水曜日
-
「認知症」は特別なものではなく、誰にでも起こる可能性があります。オレンジカフェは認知症や介護に不安や疑問がある方、地域の方、どなたでもご参加可能です。
- 13時30分から15時00分
- ガーデンハウスくりやま
- 16日 木曜日
- 17日 金曜日
-
ごみ処理施設(町内)見学会
ごみ焼却施設(千歳市)見学会- ごみ焼却施設(町内)
◎日時
令和7年10月17日(金)10時00分~10時50分
ごみ処理施設(千歳市)
◎日時
令和7年10月17日(金)14時00分~15時45分
- 町内・焼却施設
- 18日 土曜日
- 19日 日曜日
-
秋の全町一斉清掃
道路や公園、河川などの公共スペースの美化運動- 令和7年10月19日(日)午前7時~
※午前6時45分に打ち上げ花火で合図します。(雨天決行)
- 各地域
くりふとキッチンWSチラシ(10月) [PDFファイル/2.06MB]くりふとキッチンでは、町内外から講師をお招きして、食をテーマにしたワークショップを開催しています。今回は町内を拠点に活動するスコーン専門店「ろっくす」の岩崎かなえさんを講師に迎え、作り手にしか味わえない「焼きたてスコーン」づくりに挑戦します。外はサクッと中はふんわり♪さまざまな味や食感な楽しめる時間を体験してみませんか?ご参加お待ちしています。
※お申し込みは申し込みフォームもしくはお電話にてお願いします。- 日時
令和7年10月19日(日)
10時00分~12時30分
場所
栗山煉瓦創庫くりふと
(栗山町中央3丁目154-1・栗山駅南側すぐ・駐車場あり)
講師
ろっくす:岩崎 かなえ さん
対象
・親子(お子さまは小学生以上)
・くりふとキッチンの利用を検討している方
定員
12組 ※1組は2名程度の参加を想定しています。
参加費
1組1,000円 ※当日徴収します。
持ち物
エプロン、バンダナ
申込方法
電話(0123-76-9945)または下記申し込みフォームよりお申し込みください。
申込締切
2025年10月10日 (金)
- 20日 月曜日
- 21日 火曜日
- 22日 水曜日
- 23日 木曜日
- 24日 金曜日
- 25日 土曜日
-
北海道介護福祉学校Open Campus
介護福祉士養成施設(学校)では、全国唯一の町立校である栗山町立 北海道介護福祉学校。
「人と関わるしごと」に興味のある方に、将来どんなしごとをしたいのか、どんな人間になりたいのかを考えるきっかけとなるようなオープンキャンパスを実施しています。- 令和7年10月25日(土曜日)
10時30分~13時30分
- 北海道介護福祉学校
- 26日 日曜日
- 27日 月曜日
- 28日 火曜日
- 29日 水曜日
- 30日 木曜日
- 31日 金曜日
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
イベント
ごみ処理施設(町内)見学会
ごみ焼却施設(千歳市)見学会
ごみ焼却施設(千歳市)見学会
- 申込締切
- 2025年10月14日 (火曜日)
- 2025年10月17日(金曜日)
- ごみ焼却施設(町内)
◎日時
令和7年10月17日(金)10時00分~10時50分
ごみ処理施設(千歳市)
◎日時
令和7年10月17日(金)14時00分~15時45分
- 町内・焼却施設