ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 第4回くりやまハーフマラソン > 「くりやまハーフマラソン」ホーム > 開催要項 > 【10/13】第3回くりやまハーフマラソン|開催のお知らせ

本文

【10/13】第3回くりやまハーフマラソン|開催のお知らせ

更新日:2024年4月15日更新 印刷ページ表示

1

栗山ののどかな田園が続くフラットなコースを走ります。

今年は親子で走る部門を新設!家族みんなで楽しみましょう。

開催日時

令和6年10月13日(日曜日) 10時00分~15時00分

10時00分~開会式

10時30分~ハーフスタート

10時40分~3kmスタート

10時50分~6kmスタート →【変更後】11時10分~6kmスタート

11時30分~10kmスタート →【変更後】11時00分~10kmスタート

※ランナーが安全に走れるように【6km】と【10km】のスタート時間を変更しました。

部門

ハーフ

◎一般男子A(35歳以下)・同B(36歳~50歳)・同C(51歳以上)

◎一般女子A(35歳以下)・同B(36歳~50歳)・同C(51歳以上)

10km(10.6km)

◎一般男子A(40歳以下)・同B(41歳以上)

◎一般女子A(40歳以下)・同B(41歳以上)

6km

◎一般男子・一般女子

◎中学生男子・中学生女子

3km

◎小学生男子・女子

親子の部(←新設部門)

参加者定員

先着1,200名まで(ハーフ800名・その他種目400名)

参加料 ※()内は栗山町在住者の料金

ハーフ

4,000円(2,000円)

10km(10.4km)

3,000円(1,500円)

6km

・一般男女   3,000円(1,500円)

・中学生男女  1,000円(無料)

3km

・親子の部  1,500円(750円)

・小学生男女 1,000円(無料)

申込期間

令和6年6月1日(土曜日)~8月20日(火曜日)

※詳細は後日エントリーページを掲載しますのでご確認ください。

表彰等

表彰は各部門とも3位までとし、メダル等を授与予定

主催

くりやまハーフマラソン実行委員会

(栗山町、栗山町議会、栗山町教育委員会、そらち南農業協同組合、そらち南農業協同組合青年部、そらち南農業協同組合女性部、栗山商工会議所、栗山商工会議所青年部、(一社)栗山青年会議所、南空知消防組合、栗山赤十字病院、栗山町交通安全協会、栗山町交通安全指導員部、栗山町スポーツ協会、栗山町陸上競技協会、栗山町スポーツ推進委員、栗山町社会教育委員)

共催

空知陸上競技協会

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

「くりやまハーフマラソン」ホーム