ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 生活環境 > 生活安全 > 歩道に設置している標識について

本文

歩道に設置している標識について

更新日:2014年7月11日更新 印刷ページ表示

歩道に設置している標識について

受理日:2014年7月2日 受付番号:1

受理内容:

提案:歩道に設置している標識(高さ2.3m)の修理。
現状:役場およびスポーツセンターを示す標識の向きが大きくずれている。
場所:ホクレンショップ角の歩道上、バターコーヒー屋さん道路向かいの歩道上、計2か所
理由:標識の向きがくるっているため、標識を頼りに歩くと、役場およびスポーツセンターにたどりつけなかった。少なくとも2012春から現状
その他:町民は皆知っている場所であるが、町外者にもわかりやすい標識にすべき。または間違っている標識は撤去すべき。

(発信者:40代男性)

回答日:2014年7月11日

回答:

このたびは貴重なご意見をいただきありがとうございます。現地を確認しましたが、ご指摘の看板は目的地へ向かう道順を示したものとなっており、進路自体に大きな間違いはありませんが、その後の詳しい案内看板がないため目的地にたどり着けない(知らない方は素通りしてしまう)のが現状でした。誘導看板の増設や、より見やすい全町地図への変更などを検討しますので、ご理解をお願いします。
今後も貴重なご意見をお待ちしております。

問い合わせ

環境政策課 生活安全グループ 電話 73-7510