ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 生活環境 > 消防・救急 > 消防署のサイレンについて

本文

消防署のサイレンについて

更新日:2015年4月27日更新 印刷ページ表示

消防署のサイレンについて

受理日:2015年4月13日 受付番号:2

受理内容:

何年か前から消防署のサイレンが鳴っても、なんのサイレンか放送されなくなって、街中に住んでいる高齢者にとっては何かと不安です。

〇〇町内〇丁目で火災が発生した位の放送がされても良いのでは、と思います。
是非「只今のサイレンは何々のサイレンでした」と放送していただきたく思います。

(発信者:70代男性)

回答日:2015年4月27日

回答:

消防署からの屋上放送等につきましては、平成14年ごろより苦情が投書などにより多数寄せられました。そこで、栗山町・消防団・消防署で協議し、警察署から依頼があった行方不明者捜索および迷子の連絡以外の屋上放送をすべて中止いたしました。

このたび、貴重なご意見をいただきましたが、これまでのご意見、ご要望も含め、今後慎重に協議検討させていただきます。 

問い合わせ

消防署 電話 72-0150