マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
受理内容:
運動公園の西側住宅に子供達が、野球、サッカー、ドッチボールなどをしてボールがフェンスを越えてとんで来ます。我家にぶつかる事もしばしばで庭にもとんで来ます。そのたびに子供達が、すみません庭に入ったボールを拾わせてくださいと礼儀正しく申し訳ない顔をして来ます。フェンスをボールが超えるたびに子供達が道路を走って横断します。車もスピードを出して走る車が沢山います。事故が起きたら大変です。子供にも車が通るので左右を良く見るんだよと我家の庭にボールを拾いに来る子供達に声掛けをします。どうかもう少し道路側だけでもフェンスを高くしてやって下さい(ガラス等割れたら大変です)子供達の命にかかわる事もあると思います。名前は伏せますが以前町議の方に話をした事があります。よろしくお願いします。
(発信者:70代女性)
回答:
お問い合わせいただきました公園フェンスについて、子どもたちの安全確保および近隣への被害防止のため防球ネットの設置を検討してまいります。
教育委員会 社会教育課 電話 72-1117