マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
受理内容:
公共施設の横、草ぼうぼう・・定期的草刈りを(駐車場)孫との散歩道。通勤通学。買い物と多くの人の目に触れる、しゃるる向かい側駐車場歩道側の一角が草、ぼうぼうの状態。有害本やゴミのポイ捨てなど、見た目もよくありません。昨年までは除草剤や草刈りを行いスッキリしていました。指定管理者が変わったのですか?最近ゴミステーション横の木を剪定し歩きやすくなり、駐車場の草刈りも行うのか期待していたのですが・・・
(発信者:70代男性)
回答:
総合福祉センター「しゃるる」および駐車場の草刈については、草の成長状況を見ながら、適宜行っているところです。委託している業者に変更はありませんが、例年より気温が高く、雨も多いことから見苦しい状態となったものと考えます。
今後はこまめに状況を確認し、適切な管理に努めてまいりますのでご理解の程よろしくお願いいたします。
教育委員会 社会教育課 電話 72-1117