ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 生活環境 > 生活安全 > 栗山町墓園の落ち葉について

本文

栗山町墓園の落ち葉について

更新日:2020年11月6日更新 印刷ページ表示

栗山町墓園の落ち葉について

受理日:2015年11月2日 受付番号:25

受理内容:

時登山の墓地を借りております。
継立・夕張方面に向かう道路と墓地の間にある「カラマツ」の落ち葉に困っています。ちょうど今ごろから、カラマツの落ち葉が大量に墓地内に降り積もり、掃除の労力が大変な状態にあります。墓地の入り口近くに墓をお持ちの方、皆さんすべてが困っているものと思います。生えているカラマツも相当な樹齢となっているように見えますので、この際伐採し、非落葉樹への改植をお願いできないでしょうか。今、墓地に行かれると半端でない落ち葉の堆積が観察できると思います。
ご確認の上、対処方よろしくお願いします。

(発信者:60代男性)

回答日:2015年11月6日

回答:

ご意見のありました落ち葉の件につきましては、こちらも確認しているところであります。
カラマツ林の土地(道道札幌夕張線と墓園の間)につきましては、町有地ではなく、道外在住の方所有の民有地となっていることから町として許可なく伐採などができない状況です。
今後、所有者の方のご理解が得られれば、協議を進めてまいりたいと考えておりますので、ご理解お願い致します。

問い合わせ

環境政策課 生活安全グループ 電話 73-7510