ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 都市基盤 > 上・下水道 > 水道・下水道の使用料金について

本文

水道・下水道の使用料金について

更新日:2016年3月25日更新 印刷ページ表示

水道・下水道の使用料金について

受理日:2016年3月16日 受付番号:40

受理内容:

表記の使用のお知らせ”によると水道料金・下水道料金は使用量で計算できますが、他に消費税及び地方消費税相当額が加算された額とあります。しかし加算される金額の計算が出来ません。是非、この加算額が計算できるように表示してください。

(発信者:70代男性)

回答日:2016年3月25日

回答:

毎月水道メーターを検針した際、各ご家庭等に「水道・下水道ご使用のお知らせ」を投函しております。表面には使用水量等や水道料金及び下水道使用料の消費税加算後の金額を掲載しております。ご提言いただきました件は、裏面の単価表についてと思われますが、料金は基本料金と使用水量に単価を乗じて計算された金額の合計に消費税を加算する方法となっているため、用途・口径・使用水量毎に計算が異なります。ご使用のお知らせの裏面に掲載することはスペース的に難しく、栗山町ホームページ上で消費税込みの料金早見表を掲載することで皆さんに周知させていただいております。

現在の消費税率8%(消費税率6.3%、地方消費税率1.7%)で計算しております「料金早見表」を同封いたしますので、ご参考いただければと思います。

今後も、貴重なご意見・ご提言をお待ちしております。

問い合わせ

上下水道課 上下水道グループ 電話 73-7514