マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
受理内容:
民間委託した町の公共施設の開館日で祝日も開館し利用できるようにしてほしいです。
現在、祝日も開館している施設は、スポーツセンター・勤労福祉センター・総合福祉センター(しゃるる)などの施設です。
図書館など多くの町民が利用する施設を祝日も開館してほしいです。
また、栗山町出身の方がお正月を利用して家族で帰郷します。正月三が日はそれぞれの家で過ごしますが、4日には小学生などの子どもを置いて戻っていきます。その子どもたちの行き場所がないのです。せっかくの文化施設の図書館・開拓記念館やスポーツセンターなどは、1月5日まで休館で利用できない現状です。
是非ご検討いただき実現できるようお願いしたいと思います。
(発信者:70代男性)
回答:
町図書館につきましては、図書館条例により毎週月曜日のほか祝日が休館日になっておりますが、5月5日は子どもの日のため、また、11月3日の文化の日は、読書週間にちなみ指定管理者の自主事業として特別に開館をしているところであります。
そのほかの開拓記念館、スポーツセンターを含めた年末年始の開館につきましては、各条例により12月31日から1月5日までとなっておりますが、指定管理者で実施しているアンケートに項目を加え住民ニーズの把握をいたします。
結果を元に指定管理者と協議をいたしますのでご理解をお願いいたします。
教育委員会 社会教育課 電話 72-1117