ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 生活環境 > 防災 > 災害時の非常用設備について

本文

災害時の非常用設備について

更新日:2016年5月6日更新 印刷ページ表示

災害時の非常用設備について

受理日:2016年4月22日 受付番号:3

受理内容:

今年度スポーツセンターに非常用自家発電設備が設置されるようですが自動切替、手動切替どちらでしょうか。予算的な事もあるのでしょうが自動切替の方が良いと思います。操作できる担当者がいなければ運転出来ないことになります。役場庁舎の自家発電設備は手動切替と聞いております。
よろしくお願いします。

(発信者:60代男性)

回答日:2016年5月6日

回答:

お問い合わせのありました、災害時の非常用自家発電設備についてでありますが、本年度整備いたしますスポーツセンターの非常用自家発電装置につきましては、災害等の停電時、停電復旧時において自動切換の発電装置を整備いたします。
なお、今後も災害時の避難所における電源確保のため、年次計画により、自動切換による非常用発電装置の整備を進める予定をしております。

問い合わせ

総務課 広報・防災・情報グループ 電話 73-7501