ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 教育 > 生涯教育 > カルチャープラザ「Eki」障がい者用トイレについて

本文

カルチャープラザ「Eki」障がい者用トイレについて

更新日:2016年7月6日更新 印刷ページ表示

カルチャープラザ「Eki」障がい者用トイレについて

受理日:2016年7月4日 受付番号:15

受理内容:

カルチャープラザEkiについて、私は障害者2級をもつ者です。
月に1回位の割合で利用しています障害者用トイレについて使い勝手が悪いと思います。
電気がついていないし水の流れが悪いのでもう少し使いやすいようにできないでしょうか。
追伸 便座はどうして普通のではないのですか?   

(発信者:50代男性)

回答日:2016年7月6日

回答:

カルチャープラザ「Eki」には1階、2階に多目的トイレを設置しています。
電気の点灯につきましては、ご指摘のとおり、点灯していない時もありましたので、今後、入る時に電気が点灯する仕組みを検討いたします。
水の流れにつきましては、本年3月23日に部品交換修繕を行っており、良くなっております。
便座につきましては、建設当時、ユニバーサルデザイン(だれもが利用できる設計)の考えを取り入れた多様な利用者に配慮したトイレとして設置しました。特に、車椅子の方が車椅子からスムーズに移動ができる高さと手すりなど、人にやさしいトイレとして設置した便座となっておりますのでご理解をお願いいたします。

問い合わせ

教育委員会 社会教育課 電話 72-1117