マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
農家さんが朝から深夜まで野焼きをしていて、0時を過ぎても火がついています。煙や臭いも凄く、自宅の中にいても焦げたような燻したような臭いが充満し頭痛等が酷く眠れません。(30代男性)
回答:
日頃より、ごみ分別にご協力を頂いておりますことに、お礼を申しあげます。野焼き行為は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律により禁止されておりますが、例外的に「風俗習慣上または宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却(どんど焼き)」や「農業、林業または漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却(病害虫の予防等による焼却)」など、認められる場合があります。その場合は、南空知消防組合消防署へ届出(火災とまぎらわしい煙又は火災を発する恐れのある行為の届出書)することで、例外的に認められますが、周囲の状況、規模・天候(風)により焼却しないように南空知消防組合消防署から指導していただいています。つきましては、農業系の野焼きが早朝から深夜まで行われているようなので、南空知消防組合消防署と連携し、指導等を行っていきたいと考えております。お手数ではありますが、野焼きを見つけた際には、南空知消防組合消防署まで連絡いただきますようお願い申し上げます。(南空知消防組合消防署から担当課へ連絡体制がありますので、町環境政策課と一緒に指導させていただきます。)
環境政策課環境政策グループ 電話 73-7511
南空知消防組合消防署 電話 72-0150