ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 都市基盤 > 住宅・住環境 > 道路の砂利(砂利道)について

本文

道路の砂利(砂利道)について

更新日:2017年7月25日更新 印刷ページ表示

道路の砂利(砂利道)について

受理日:2017年7月12日 受付番号:17

受理内容:

今年も暑い季節となりました。でも我家は日中窓を開く事が出来ません。道路が砂利道で車が通る度砂ぼこりが舞います。冬は除雪機で砂利を飛ばし硝子を破る事もあります。そもそも今の時代に住民が道路の砂利で悩んでいる事が正常なのでしょうか。対策を願います。

(発信者:70代男性)               

回答日:2017年7月25日

回答:

現在、町道全体の舗装率につきましては69.6%(栗山ポケット統計2017)となっております。平成29年度につきましても新たに2路線の舗装整備を実施予定です。
ご指摘の路線を含め未整備路線につきましては、農村部の未整備の路線と合わせて、今後も地域の方々と十分な協議を重ねたうえで緊急性、必要性を検討し、整備を進めて行きたいと考えておりますので、ご理解願います。

問い合わせ

建設課 総務管理グループ 電話 73-7512