マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
11月15日朝、日出第三地区西地蔵尊近くの阿野呂川河川堤防にエゾ鹿用に仕掛けた括り罠に羆が捕獲され、栗山町産業振興課、栗山町猟銃会より、駆除されました。地域住民としても一安心し、尽力して下った関係者に感謝いたします。栗山町に於いて、今年9回の羆の目撃情報があり、4件が日出地区です。羆の目撃情報と注意喚起が栗山町のホームページにタイムリーにアップされていますが、この日出第三地区での羆出没目撃等についてはヒグマ出没情報の開示がないか、遅れているようにみうけられます。地域住民及びこの地域に出入りする林業関係者等もいます。その情報をタイムリーに開示・関係機関に連絡すべきと考えますが、それがないように見受けられます。情報公開判断基準のご教示をお願い致します。(70代男性)
回答:
これまでのヒグマの出没情報につきましては、足跡等の痕跡から、ヒグマが出没箇所周辺を行動している可能性があると判断し、人的被害や農作物被害の恐れがあることから、注意喚起のために近隣住民への周知やホームページ上での情報公開を行って参りました。11月15日の日出地区でのヒグマの捕獲については、捕獲をしたため、その後、人的被害等はないと判断し、住民周知及び情報公開を行わないことといたしました。今後も、ヒグマの出没情報がありましたら、住民の安全を第一に考え、情報をお伝えしますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
産業振興課農林業振興グループ 電話 73-7515