マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
受理内容:
町民の足としてコミュニティバスの運行は特に私達高齢者には有難い施策で利用させて頂いております。行政としても今の段階では試行錯誤であらゆる面で今後の本格運行に向けて検討されて居る事と思いますが、利用数、諸経費等について難しい面が有りましょうが、利用者として勝手な要望と理解しながらも現在の日、土、祝日を除く平日のみの運行では、余り利用日毎の便利さは感じられないので、今後の見通しについて増減便、運行日についてお考えを伺い度く思います。特に免許の自主返納者の増加を見越して?
(発信者:80代男性)
回答:
コミュニティバスの運行に関しましては、一昨年の12月より本格運行を開始し、1年3カ月を経過したところです。コミュニティバスに限らず町営バスも含め、運行を重ねていく中で利用状況等を見ながらより利便性の高い路線や時刻帯で運行が出来るよう検討をしていきます。
また土日祝日の運行につきましては、運行委託会社の運転手数や雇用状況等、様々な影響も考えられますので慎重に協議していきたいと思います。
建設課 総務管理グループ 電話 73-7512