ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 生活環境 > 生活安全 > 合同墓の設置要望について

本文

合同墓の設置要望について

更新日:2018年4月12日更新 印刷ページ表示

合同墓の設置要望について

受理日:2018年4月9日 受付番号:2

受理内容:

合同墓は近年急激な人口減少と高齢化、核家族化が進む中で、墓を継承したり、手入れすることが難しくなり「墓じまい」に踏み切る人が増え自治体などによる合同墓の設置が進んできています。
合同墓は自治体の公営墓地で複数の人の遺骨を1カ所に共同埋葬するもので、新聞報道によりますとすでに設置している自治体は千歳、江別、北広島、恵庭、岩見沢、三笠、深川、検討中のところは美唄など8市ほどとのことです。
栗山町でも是非合同墓の設置をご検討下さい。

(発信者:70代男性)               

回答日:2018年4月12日

回答:

ご要望の合同墓(合葬墓)につきましては、近年民間をはじめ自治体による整備や検討がなされていることは当方でも周知しているところです。
現在までのところ、当町で合葬墓を整備する予定はありませんが、今後の動向を更に見極めながら調査研究を行い必要性を検討してまいりたいと思いますのでご理解お願いいたします。

問い合わせ

環境政策課 生活安全グループ 電話 73-7510