ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 教育 > スポーツ > スポーツセンターのトロフィー盾展示箇所増設について

本文

スポーツセンターのトロフィー盾展示箇所増設について

更新日:2018年6月4日更新 印刷ページ表示

スポーツセンターのトロフィー盾展示箇所増設について

受理日:2018年5月21日 受付番号:6

受理内容:

今回の提案はスポーツセンター1階にあるトロフィー盾の展示についてです。スポーツセンターが出来て以来のトロフィーなどが飾ってありますが、もう一杯で、指定管理者側が整理し古い物は引き取ってもらったり処分したりしていますが、それでも限界に来ています。これらの品々は町の子ども達がスポーツに励んで来た歴史であり町の誇りであるとも思います。次世代への影響も大きいものです。今後も少しずつ増えていくものと期待しています。現在の飾りケースではもう対応不十分は明白です。そこでスポセン1階の、現在パネル展示版を並べてポスターを掲示している廊下のスペースに、丈夫な土台でトロフィーなどを展示するケースを壁に沿って長く天井までの高さで作ってもらえないでしょうか。これは指定管理者だけでは資金が不十分であろうと思います。活躍する人が今後も出てくれば十分に展示できる余裕はできると思います。ご検討いかがでしょうか。

(発信者:60代男性)               

回答日:2018年6月4日

回答:

ご意見をいただきましたスポーツセンターのトロフィー盾展示箇所増設についてですが、各団体に協力をいただき、現在のトロフィー展示スペースは余裕があります。
また、各競技において優秀な成績を収められた際のトロフィー等については、現在各団体で保管されているのが現状で、特段新しいものも増えていません。
このような状況を踏まえ、現時点では新たに展示ケースを作ることを考えておりませんので、ご理解願います。
今後、さらに新しいものが増え、展示スペースが少なくなったときには、指定管理者と協議をしてまいります。

問い合わせ

教育委員会 社会教育課 電話 72-1117