ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 産業 > 農林業 > 農地中間保有制度について

本文

農地中間保有制度について

更新日:2018年11月22日更新 印刷ページ表示

農地中間保有制度について

受理日:2018年11月12日 受付番号:29

受理内容:

本町の基幹産業である農業従事者が毎年減少している中で平成22年から昨年まで新規就農者の方が11戸程と聞いております。
つきましては平成29年度から農業振興公社が実施しております「農地中間保有制度」について29年度実施状況と町予算の係り(補助金等)についてお聞かせください。 

(発信者:60代男性)               

回答日:2018年11月22日

回答:

平成29年度より実施しております「農地中間保有制度」につきましては、平成29年度におきましては1件の農地を保有しております。
町の予算といたしましては、平成29年度に20,000千円を公社へ基金として拠出しております。このほかJA等からも拠出をいただき、この資金を原資に、高齢農業者や、離農者の農地を購入し、新規就農者などの農業の担い手へ売払いを行い、本町農業振興を図るために運用していくこととしております。

問い合わせ

産業振興課 農林業振興グループ 電話 73-7515