ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 産業 > 商工業 > 企業誘致及び湯地の丘商業用地について

本文

企業誘致及び湯地の丘商業用地について

更新日:2018年11月20日更新 印刷ページ表示

企業誘致及び湯地の丘商業用地について

受理日:2018年11月20日 受付番号:31

受理内容:

(1)企業誘致
現在4月から販売開始した新工業団地を含め12区画の分譲可能用地があるそうですが可能用地への進出企業の現状をお聞かせください。
昨年4社の問い合わせがあったそうですが今後の展望はどうなのでしょうか。近隣では工業用地に太陽光発電装置の設置が見受けられますが栗山町では可能なのでしょうか。

(2)湯地の丘商業用地について
今年度湯地の丘の商業用地確定測量を実施するそうですが将来構想の概要をお聞かせ下さい。

(発信者:60代男性)               

回答日:2018年11月20日

回答:

(1)企業誘致
栗山工業団地については、今年度分譲開始した第4工業団地の7区画を含め、12区画を分譲しております。
企業誘致の今後の展望ですが、昨年問い合わせのあった企業の他、新たに3社から問い合わせがあり、そのうち1社がリース契約を締結する見込みとなっております。
その他の企業についても立地・操業に向けて交渉を進めているところです。
なお、工業団地に太陽光発電装置を設置することは可能ですが工業団地への立地条件である常勤の従業員を雇用することが必要となります。

(2)湯地の丘商業用地について
エコビレッジ湯地の丘商業用地については、一部に公衆用道路の敷地が入っていたことから、今年度分譲用地の確定測量を行ったところです。
現在、当該用地で飲食店経営を予定している方と交渉を進めているところです。

問い合わせ

ブランド推進課 商工・労働グループ 電話 73-7516