ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 地域経営 > 行政経営 > 地域おこし協力隊員の定着率について

本文

地域おこし協力隊員の定着率について

更新日:2019年3月11日更新 印刷ページ表示

地域おこし協力隊員の定着率について

受理日:2019年2月25日 受付番号:55

受理内容:

「地域おこし協力隊」制度が始まって2017年度末で10年目を迎えましたが栗山町はこの間12名の隊員を受け入れていますが任期後の定着率の現状をお聞かせ下さい。
空知管内の定着率は42%と低いと聞いております。(発信者:60代男性)               

回答日:2019年3月11日

回答:

本町では、平成27年4月から地域おこし協力隊制度を活用開始し、これまでに21人の隊員を受け入れてまいりました。平成31年3月1日現在、任期を終えた隊員は12人おり、そのうち6人が栗山町内に定住しておりますことから、ご質問の定着率は50%となります。

これからも地域おこし協力隊制度を活用し地域外からの移住促進を図ると同時に、募集段階からマッチングや、着任後のサポート充実により定着率向上に努めたいと考えております。

問い合わせ

経営企画課 地域政策グループ 電話 73-7502