ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 都市基盤 > 道路・交通 > 工事の冬季施工について

本文

工事の冬季施工について

更新日:2019年12月27日更新 印刷ページ表示

工事の冬季施工について

受理日:2019年12月15日 受付番号:25

受理内容:

12月になってから中央1号線の改良工事が始まりましたが、3月中旬までの工期となっておりますが、もう少し早い時期に発注は出来ないのでしょうか?冬季施工は除雪、暖房養生等で経費も冬季補正により増額するのでは?一般的に見て、なぜ冬にわざわざ土木工事をと思います?この工事は都市再生整備計画により進められている事業であり年度当初に予算化されているのではないのでしょうか。国の補助金等の関係もあるのでしょうか。施工業者の方も、もう少し早い時期の発注を望んでいるのでは?(発信者:60代男性)

回答日:2019年12月27日

回答:

町では、計画的な発注と適切な工期設定に努め、建設工事を進めています。
中央1号線道路改良工事については、栗山町中心市街地地区都市再生整備計画事業16事業の中の1事業で、今年度は中央1号線を含め8事業を実施し、令和4年度の全事業完了に向け計画的に進めています。
都市再生整備計画事業は、例年、国の内示額に合わせた実施内容の調整が必要であり、今年度については、今年度に事業完了する補償物件調査及び用地買収補償を優先とし、当初より中央1号線を調整事業としていました。しかし、優先した事業のうち補償物件調査及び用地買収補償に伴う事業費の確定(予定も含む)に時間を要したことから、11月末の発注となりましたので、ご理解をお願いいたします。

問い合わせ

建設課 総務管理グループ 電話 73-7512