マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
受理内容:
道路の縁石は町の管理ではなくて管轄外かもしれませんが……
駐車場から国道に出る(サツドラ方面に出る)際、縁石が高い部分を通ることが多く、車が大きく揺れます。
縁石が低い範囲を大きくすることは出来ないものでしょうか?
対向車がいない場合には出入り口の幅をたっぷり使えば縁石が低くなっているところで通行できます。
ですが、国道から駐車場に入ってこようとする車がいる場合など、左側に寄ったまま国道に出ようとすると、左の後輪が縁石の高い部分からドスンと落ちることになって大きく揺れたり振動がスゴイんです。(冬は雪のお陰で段差なくスムーズ)
縁石の間口を広げることが出来ないかと思いましてお伝えさせていただきました。 (発信者:30代女性)
回答:
◆ダイソー前の駐車場出入り口の縁石について◆
国道から店舗駐車場への出入り口部分の歩道縁石切下げにつきましては、管理者が北海道開発局のため、町で工事を行うことはできません。
申請者(店舗側)から北海道開発局へ工事申請を行い、施工に伴う条件を満たしていれば申請者(店舗側)の費用負担により施工することは可能です。
※道路法24条の規定による
建設課 総務管理グループ 電話 73-7512