ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

町営バスについて

更新日:2022年3月31日更新 印刷ページ表示

町営バスについて

受理日:2021年12月6日 受付番号:29

いつもお世話になっております。

曙団地に町営バス(またはグリーンバス)は入ってこないのですか。角田には食料店が1軒もないので是非団地の中にバスが入ってくれたら大変助けられます。角田団地の方には町営バスが通るのに。午前中に2回と午後1回バスが来てくれたらいいんですけど私は障害で中央バス・夕鉄バスを乗る時、降りる時は、とても足が痛くて、町政バスに初めて乗った時はすごく良くて幸福でした。

家族の風呂があるんですけど出入する時、しゃがむ時は足が痛いのです。だから栗山温泉行くのです。バスが温泉の中にバスが入ってくれたら良いんですけど。よろしくお願いします。(70代女性)

回答日:2021年12月20日

回答:

より町行政へのご理解とご協力いただきありがとうございます。曙団地内での運行については道幅があまりないためバスが入りづらく、また、建物等により見通しが悪いため、危険性や運行ダイヤの維持等を考え、現状においては停留所を設置する予定はありません。

運行便数につきましては、最寄りの「角田小学校」停留所より、町営バス、民間バス合せて往復約30本が運行しておりますので、ご利用をお願いします。また、ホテルパラダイスヒルズ敷地内への町営バスの運行については、現在のところ考えておりません。

申し訳ございませんがご理解の程、よろしくお願いいたします。この度は貴重なご意見、誠にありがとうございました。

問い合わせ

建設課総務管理グループ 電話 73-7512