ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 生活環境 > ごみ処理 > 空き家(アライグマ)について

本文

空き家(アライグマ)について

更新日:2022年8月15日更新 印刷ページ表示

空き家(アライグマ)について

受理日:2022年5月23日 受付番号:4

となりに空き家があります。20年くらい誰も住んでいません。どうやら、その中でアライグマが巣を作っているようです。子どものアライグマはよく見ます。近所の人はわなにかけて2匹つかませたといっていますが、私は高齢でわなもかけられません。町の方から解体するようにうながしていただけませんか?(80代女性)

回答日:2022年6月6日

回答:

日頃より、町行政へのご理解とご協力いただきありがとうございます。 ご要望いただいた件ですが、空き家の現地調査に行き敷地内にアライグマの罠を仕掛けました。 また、空き家の適正管理について管理者へ文章を送付しました。

問い合わせ

建設課技術グループ 電話 73-7503