マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
時登山墓園 トイレ:管理について ・管理会社より清掃が入っているものと認識し、利用しています。いつも。 ・平成生まれ、令和のお子様、高齢者などかなりの問題があり、現状の状態ではトイレは使えないはずです。いえいえ、無理、だめです。絶対。 ・山ですから何らかの策が必要ですし、大切にしていきたいトイレですから、来年度へ向けて、手をかけたいものです。 ・いい方向に管理できていけると希望します (50代女性)
回答:ご要望の内容より、墓園トイレについて、設備の汚濁の他にトイレ内で見かける昆虫やクモ等の不快感等、衛生面への不安を感じてのものと推察いたします。 墓園トイレの清掃は、墓参シーズンを迎える6月から毎週1回委託業者によって実施しております。内容は、便器・手洗い場・床面の清掃、トイレットペーパー等消耗品の補充、水道等設備の点検、ごみ収集等で、昆虫の死骸やクモの巣も適宜清掃しております。 今後につきましては、週1回の清掃を継続していくとともに、町職員による巡回点検の際にはより注意を払ってトイレ環境の清潔維持に努めていきたいと考えておりますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
環境政策課生活安全グループ 電話 73-7510