マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
昨年12月19日にマイナンバー受付に行きました。職員の対応と笑顔がとてもよく親切にして教えてもらいました。(今住民課にいます)役場の女性の中でも一番対応、笑顔がとても良かったです。こんな良い人が役場の中にいるんだと思いました。他の女性達と全然ちがいますね。笑顔、対応の良いのとわかりやすく教えてもらって大変ありがたく思いました。ずっと役場にいて住民課にいてほしいです。役場に行ったら笑顔を是非見せて下さいお願いします。 総務課の男性職員の電話対応も最高ですね。まだ顔は見たことないと思います。年寄りにはわかりやすく説明して下さって、感謝です。いつまでも総務課にいてほしいです。元気な声を聞かせてくださいね。 わがままな事を書かせて頂きました。申し訳ありません。心よりお詫びします。(70代女性)
回答:この度は、職員による窓口対応、電話対応についてお褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。
また、貴重なお声をいただいたにも関わらず、お返事が大変 遅くなりましたことに、心よりお詫びを申し上げます。
内容を拝見し、投書をいただいた翌日には、2名の職員にお気持ちをお伝えさせていただきました。今回の様なお言葉をいただけますことは、大変ありがたく、日々の努力が報われるものと思います。
両名とも、現在の職場にいつまでもいて欲しいとの、さらに 有難いお言葉もいただきました。地方公務員として知識と経験を高める上で、職場の異動はどうしても必要なものとなってしまいますが、誰が担当になっても、町民の皆さんにご評価いただく対応ができれば幸いと存じます。
今回の有難いお言葉に対し、お返事が遅れましたこと重ねて心よりお詫びを申し上げます。私もお二人に見習い、真摯な対応に努力いたします。
貴重なご意見ありがとうございました。
総務課総務グループ 電話 72-1111