ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

看板について

更新日:2023年9月20日更新 印刷ページ表示

看板について

受理日:2023年8月1日 受付番号:15

1.栗山ダムパークゴルフ場駐車場入口の看板ですが、現在は木の中に設置されておりますので、周りの色と同じような色で見落とすことが多いようです。道路左側の電話柱のそばに移動するのが一番いいとは思いますが、現在の看板を利用するのであれば、色を変えて見やすくし、わかりやすい看板にして欲しいと思います。 また、ゴルフ場への上り口で、二股に分かれておりますが右側はDコースに入る道路で、一般車両の進入は閉鎖する看板を設置できませんでしょうか。 この件は、他町の方から言われたものです。

2.しゃるる入口を表示する道路看板ですが、遠くから見ると白っぽく見えるだけで、看板の用をなしていないのではないかと思っています。ガーデンハウスやサツドラのように鮮明な色の看板として頂きたいと思います。 また、看板表示も栗山町総合福祉センター、しゃるる、あさひ工房となっていますが、現在は教育委員会、社会福祉協議会、発達サポートセンターの入居であさひ工房を加えてもう少しおおきな表示看板となりませんか? なお、名称は変更したほうが良いと思いますが、公募した関係もあり、また、慣れた呼称ですので「しゃるる」でもいいと思っています。(70代男性)

回答日:2023年8月16日

回答:1.栗山パークゴルフ場駐車場入口看板ですがご指摘のとおり周りの木に同化して認識しずらいことから、既存の場所で色を塗り直し分かりやすくいたします。
また、ゴルフ場上り口の分岐路については、Dコース側まで車で侵入し路肩に駐車している一般車両が確認されていることから、注意喚起の看板の設置を検討いたします。

2.南大通りに面して設置されている「総合福祉センターしゃるる」の看板ですが、日に焼けて見ずらいことから表示内容も含めて検討いたします。

問い合わせ

教育委員会社会教育課 電話72-1117