マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
迫ってくる除雪について
例年除排雪に対し大変お世話になっております。時より20cm以上の除雪があっても除雪車の出動が遅い場合があり、その後踏み硬くなり、翌日排土板で寄せられ出入口の排雪に苦労していますが降雪量と出動時間に基準があるのでしょうか。
又自身体力的にも出入口の寄せ入れた硬い雪の始末に苦慮していて、出来る限り行政や他人にお願いせず自力で始末をしたいと思いますが、各入口に相当量の硬い雪が入りますが、大型除雪機で時間の制限もあり、遂一注意深くスピードを落とす事は不可能でしょうか?(90代男性)
回答:日頃より、除雪行政へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。
「降雪量と出動時間の基準」につきましては、本町では除排雪期間中、毎日午前0時頃に降雪量を計測し、おおよそ10cm以上もしくは10cm以上の降雪が予測される場合に、午前2時頃から除雪作業を実施しております。
本町におきましては、除排雪における出入口の置き雪等を含む様々な課題に対応していくため、本年度より「栗山町除排雪事業在り方検討会議」を立ち上げました。
今後、除雪の出動基準の見直しや、出入口の置き雪対策をはじめ、冬期間における快適な生活環境や道路交通網を確保していけるよう短期・中期・長期的な視点を持って検討して参ります。
なお、検討結果については、別途町民の皆さんにお知らせする予定でおりますので、今後ともご理解とご協力をお願いいたします。
建設課総務管理グループ 電話73-7512