ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 生活環境 > 住宅・住環境 > 子育て世代への建設費用等の補助について

本文

子育て世代への建設費用等の補助について

更新日:2024年1月24日更新 印刷ページ表示

子育て世代への建築費用等の補助について

受理日:2023年12月9日 受付番号:33

住宅の建築を検討しているのですが、調べれば調べるほど栗山町には移住者のみの補助しかないのが疑問に感じます。
栗山町に定住してもらい人口を維持することが目的なのであれば、現在栗山に住んでいる若者に今後も住み続けてもらうためにそちらにも補助金を出す必要があるのではないかと思います。
移住して来られる方よりも、まずは町民が他の町に出て行かないための仕組みが必要なのではないでしょうか。
参考までに子育て世帯の建築費用の一部補助はもちろんですが、引越し費用や家電購入費、ローン利子の補助など受けられる町があるようです。検討していただきたいです。(30代女性)

回答日:2023年12月18日

回答:若者移住促進助成制度は、少子高齢化による人口減少に歯止めをかけるべく、若者子育て世代の移住者を増やすことを目的に、若者定住推進室が平成26年に新設され、翌平成27年度に創設されました。この制度は4年毎に一部制度の見直しをしてきており、現在は令和5年から令和8年を終期として4年間実施しております。
ご指摘のとおり、現行制度は若者子育て世代の転入者のみの助成制度となっており、あくまでも転入者に支援することを目的としていることから、現行制度に町民の方に対する制度の追加をすることは困難です。しかしながら、この度ご意見もいただきましたので、定住施策として新たな制度創設の必要性を含め、近隣自治体の実態を調査・検討し、より効果的な移住定住施策を図れるよう努めたいと思います。

問い合わせ

若者定住推進課若者定住推進グループ 電話73-7521