ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

除雪体制について

更新日:2024年1月24日更新 印刷ページ表示

除雪体制について

受理日:2023年12月13日 受付番号:34

除雪体制はどうなってますか?
雪が降っても除雪されないのは、なぜですか?
夕方から岩見沢に人工透析をしています、帰りは23時近くなります。除雪が早い時間に来てしまうので、夜には道が無くなります。
夕方に来てくれませんか?
何度も役場に電話しましたが、対応してくれません。雪が多い年は、帰れません。後、朝も9時を過ぎないと来ません。
毎年です、改善するのは無理ですか?(40代男性)

回答日:2023年12月19日

回答:日頃より、除雪行政へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本町の除雪体制につきましては、人や車の往来が少ない時間帯に除雪作業を実施することで、事故等のリスクを極力軽減させることに努めております(午前2時から午前7時半を目途)。
また、早朝に降雪があった場合や日中の大雪時は、パトロール等によりその状況を把握し対応に当たります。
天候等の影響により除雪が遅れる場合もございますのでご理解とご協力をお願いいたします。

問い合わせ

建設課総務管理グループ 電話73-7512