マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
広報が毎月投函されますが、希望者のみでよいのではないでしょうか。 デジタル化されているので、全世帯に配布するのは紙資源と税金の無駄遣いだと思います。また、投函されていた広報が、ポストにわざと挟むように入っていたため、 雪で濡れて読める状態ではなく、蓋が開いていたため、中に入っていた他 の郵便物も濡れ、ポストも破損してしまいました。(30代男性)
回答:まず、広報誌の配達に関して大変お詫び申し上げます。今回の事案については、配達委託業者への指導を行いましたので、今後の再発防止の徹底を進めてまいります。さて、広報誌の希望者のみへの配送のご提案ですが、現在は全戸配布を基本とし、配布を希望しない世帯については個別で連絡があった場合のみ停止の手続きを行っています。ご提案の通り、ペーパーレス化による省資源化を進める上で「広報のデジタル化」をこれまで以上に推進していく必要があると考えています。現在の町ホームページでのPDF掲載をはじめ、今後町公式LINEの導入や各種SNSの充実など、デジタル媒体を通して町民の皆さんに情報を届く仕組みを整備しながら、広報誌の配布方法についても併せて検討してまいります。この度は貴重なご意見ありがとうございました。
総務課広報・防災・情報グループ 電話73-7501