ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ラジオ配布について

更新日:2024年6月3日更新 印刷ページ表示

ラジオ配布について

受理日:2024年4月11日 受付番号:1

町おこし協力隊でFMラジオに関して新たに募集するようですが。何故、募集するのですか?以前、活動していた協力隊がその後、法人をたちあげ専門的にFMを運営していくものだと認識していました。
不自然さというか整合性もないと思われます。(50代男性)

回答日:2024年4月15日

回答:コミュニティ放送局の運営につきましては、放送法や電波法等関係法令の定めにより法人組織が担うこととされており、本町においては演奏所や送信所などの放送設備を行政が整備し、放送局の運営を「株式会社エフエムくりやま(令和5年3月設立)」が担う公設民営の形態で放送します。ご意見をいただきました、地域おこし協力隊「コミュニティ放送局プランナー」の新規募集につきましては、栗山町第7次総合計画において、令和6年度からの採用を計画していたものであり、本町コミュニティ放送局の運営支援や町民参加に向けての理解促進、意識醸成等に繋げていくための諸活動に携わってもらうほか、行政施策の紹介やイベント周知などの行政情報番組の企画・立案業務にも関わってもらうこととしております。
この業務は、行政と運営事業者、そして町民皆さんを繋ぐ重要な役割を担うものとして、採用を進めていくものでありまして、今後のコミュニティ放送を円滑に進めていくためにも必要であるものと考えておりますので、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

問い合わせ

ブランド推進課観光・賑わい推進グループ 電話76-7787