マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
町内の道道の排雪費を毎年負担していますが、燃料費の高騰なのか毎年数千円ずつ負担額が増え、現在1シーズン5万円近く支払っています。(個人の敷地内の雪ではなく道道の雪のみの排雪費です)他の町内会の方々がどのくらい負担しているのかまで存じ上げませんが、物価高で生活費も嵩む上に、道道の排雪費まで負担額が更に増えていくのかと思うと、ここでの生活が難しいなと感じています。各商店や企業ではなく我が家は一般家庭です。一般家庭に負担させる排雪費の上限を決めていただき、それ以上はせめて栗山町で負担していただけないでしょうか。(30代女性)
回答:本町駅前通り商店街を含む道道朝日栗山線(ご縁通りから駅前商店街間)と道道角田栗山停車場線(駅前商店街から錦地区のアンダーパス間)については、本町商店街への集客促進と交通事故を抑止することを目的に、商店街および沿線町内会において独自に排雪作業を実施いただき、町としましても当該作業に伴う費用の一部を支援しております。一方で、近年の個店減少や燃料価額の上昇に伴い、一戸あたりの負担額が増加傾向にあるなど、日常生活に影響を与えているものと推測しており、喫緊の課題と認識しています。このため、今後、排雪体制やその方法、費用負担の在り方も含め、商店街および沿線町内会の皆様と協議をさせていただきたく存じますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ブランド推進課観光・賑わい推進グループ 電話76-7787