ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > くりやまキャッチボイス > 都市基盤 > 道路・交通 > 北広島駅循環線について

本文

北広島駅循環線について

更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示

北広島駅循環線について

受理日:2025年7月7日 受付番号:7

子どもの通学のため、利用させていただいております。

(1)予約について
平日9時00分~16時30分の受付では、学校に行っている時間なので自分で予約をすることが難しく、保護者も仕事があるため予約の電話をすることが大変負担になっています。インターネットでの予約システムや受付時間の延長を検討していただきたいです。

(2)運賃について
通学定期券がなく、回数券を利用しているため、経済的な負担が大きいです。通学定期券を作っていただきたいです。

(3)運行便について
運行便が少ないので増便を希望します。部活動があるので行きの12時00分頃の便、帰りの18時30分頃の便が希望です。(30代女性)

回答日:2025年7月24日

回答:日頃より町行政へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。
(1)現在、予約受付業務は運行事業者に委託しております。受付時間につきましては、委託先の勤務体制にも関係するため、今後協議を進めてまいります。また、予約システムにつきましては、町民の皆さんの要望も捉えた中で、将来的な導入を検討したいと思っております。
(2)(3)町営バスのさまざまな課題に対応していくために「町営バス見直し庁内検討委員会」にて、継続的に検討・協議を行っており、その中で、通学定期券の導入について、今後協議を進めてまいります。また、北広島駅循環線を含めた各運行便の増減、時刻変更につきましても、利用者数の推移や町民の皆さんのご意見も参考とさせていただきながら、利便性の向上に向けて引き続き、協議を進めてまいります。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。

問い合わせ

建設課土木・管理グループ 電話73-7513