ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 広報・防災グループ > 【募集】 北海道地域防災マスター認定研修

本文

【募集】 北海道地域防災マスター認定研修

更新日:2025年10月6日更新 印刷ページ表示

北海道が主催する『北海道地域防災マスター認定研修』が、栗山町で開催されます。

北海道は、地域の防災活動に取り組み地域の防災のリーダとして活躍していただく北海道地域防災マスターの育成に取り組んでいます。

また、町では、地域の防災活動における男女のリーダを育成し、様々な意思決定の場にそれぞれ参画できる防災のまちづくりを推進しています。

町内会・自治会、企業、団体の皆さん、防災への関心が高い方など、ぜひ、ご参加ください。

北海道地域防災マスター研修認定研修会チラシ(栗山会場) [PDFファイル/187KB]

 

日時

○令和7128日(月曜日) 10時30分~16時30分  受付は10時から

 

場所

○総合福祉センター「しゃるる」 1階大ホール  (朝日4丁目9番地36)

 

対象

○防災経験がある警察、消防、自衛隊、市町村、道、開発局、気象台などの現職・OBをはじめ、防災士や自主防災組織・町内会の役員など地域で防災活動に取り組んでいる方
○防災に関する取組はしたことがないが、地域の防災リーダーとして意欲的に活動いただける方

 

受講料

○無 料

 

定 員

○30人(先着) ※募集期間終了前に定員に達した場合は、その時点で募集を終了します。

 

申込方法

令和71031日(金曜日)17時までに、北海道地域防災マスター認定研修会参加申込書 [Excelファイル/22KB]に必要事項を記入していただき電子メールまたはFAXでお申し込みください。

 ■応募先(電子メールまたはFaxでご応募ください。)・問い合わせ先
  北海道空知総合振興局地域創生部危機対策室主査
  電話:0126-20-0033

  FAX:0126-35-7720
  電子メールアドレス:
  sorachi.chisei1@pref.hokkaido.lg.jp

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)