本文
はじまります!国勢調査2025
国勢調査へのご協力をお願いします
▼国勢調査2025キャンペーンサイト
https://www.kokusei2025.go.jp/<外部リンク>
▼統計局YouTube
https://www.youtube.com/@stat-japan/featured<外部リンク>
国勢調査とは
国勢調査とは、国内に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。
国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体の政治・行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられます。
大正9年(1920年)の第1回調査以来、国の最も基本的で重要な統計調査として5年ごとに実施されており、令和7年(2025年)は22回目に当たります。
調査期日
令和7年10月1日(水曜日)現在
調査の対象
国内に住むすべての人と世帯が対象
国勢調査では、住民票などの届出に関係なく、令和7年10月1日現在、日本国内にふだん住んでいる人すべて(外国人含む)を、世帯ごとに調査します。
栗山町内の調査対象
・栗山町にすでに3か月以上住んでいる、または、住み始めてから3か月にならないが、3か月にわたって住む予定のすべての人(外国人を含む)と世帯が対象です。
・2拠点生活の方は、栗山町で寝泊まりする日数が多い方が対象です。
・すでに3か月以上町内の病院に入院されている方、町内の施設に入居されている方は、住民票上の自宅がある場所ではなく、栗山町の調査対象です。
調査事項
世帯員に関する事項
●氏名 ●現在の住居における居住期間
●男女の別 ●5年前の住居の所在地
●出生の年月 ●就業状態
●続柄 ●所属の事業所の名称及び事業の種類
●配偶の関係 ●仕事の種類
●国籍 ●従業上の地位
●従業地又は通学地
世帯に関する事項
●世帯の種類 ●世帯員の数
●住居の種類 ●住宅の建て方
調査の方法
調査書類の配布
9月20日より、調査員証を携帯した調査員が各世帯(学生寮や施設を含む)を訪問し、調査票等の調査書類を配布しますので、ご対応をお願いいたします。
(ご不在の場合、郵便受けに投函させていただく場合があります。)
調査への回答について
回答期限
10月8日(水曜日)まで
回答方法
以下のいずれかの方法で回答をお願いします。
・オンライン(インターネット)による回答
・調査票の郵送による回答
・調査員へ調査票を直接提出
お問い合わせ先
国勢調査に関することや調査の回答方法、ネットの操作方法などのご不明点は下記までお問い合わせください。
国勢調査本部(役場新庁舎3階 第2会議室)
時間:午前9時から5時
電話:0123-76-9551