本文
(公益財団法人太陽財団)令和8年度助成対象事業募集開始のお知らせについて
公益財団法人太陽財団(http://www.taiyo-hcsf.or.jp)より令和8年度助成対象事業募集開始の案内がありました。申請を希望される方は下記をご確認ください。
本助成事業は、北海道内の「地域づくり活動」を応援する助成事業を実施しており、北海道で「地域づくり」を頑張る学生からシニアまで幅広い世代の皆さんからの応募を受け付けています。(令和8年度助成対象事業の募集について [PDFファイル/916KB])
1.助成対象団体
(1)道内における民間ならではの地域住民による地域づくり活動を実践する団体
(2)北海道の市町村と連携した地域づくり活動を実践する団体
(3)北海道の市町村を含む公共団体
※団体等としての規約を有し、 代表者および会計処理が明確であることが必要です。
※団体等には、NPO 法人、市民団体、学生団体、自治会や町内会、実行委員会などの任意団体を含みます。
2.対象活動
歴史・伝統・文化、環境・自然、芸術、生活・福祉、観光・産業、教育、スポーツなどを通じて、地域の活性化や地域固有の資源の保全・活用及び人材育成に貢献する活動で、ジャンルは問いません。
3.対象経費
会場費、備品等借上げ費、旅費交通費、 会議費、謝礼金、資材購入費、事務用消耗品費、 広報宣伝費、通信運搬費、その他妥当な経費。
※対象事業の内容から経費の妥当性について審査いたします。
4.助成交付金
1事業あたり上限は100万円。
※助成金額に明確な割合はなく、申請内容や社会情勢を考慮し決定されます。
5.対象期間
令和8年4月1日(水曜日) 〜 令和9年3月31日(水曜日)
6.交付決定時期
令和7年12月頃
※交付までの流れは、公益財団法人太陽財団 助成事業のフロー図 [PDFファイル/178KB]をご確認ください。
募集について
助成申請書記入見本及び助成申請書 [Excelファイル/46KB]に必要事項を記入の上、令和7年10月15日(水曜日)まで企画財政課企画グループへ電子メールまたは書面にて提出ください。
メールの方→kikaku-g★town.kuriyama.hokkaido.jp(送信時は★を@に変更ください。)
書面の方→郵送は「夕張郡栗山町松風3丁目252番地」
→ファクシミリは「0123-72-3179」
詳しくは、添付ファイルの助成事業実施要綱と募集実施要領をご確認ください。