ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 税務課 > 課税グループ > 軽自動車税(種別割)

本文

軽自動車税(種別割)

更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示

軽自動車税(種別割)は、原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車及び二輪の小型自動車(これらを「軽自動車等」といいます。)の所有者に対して課税する税金です。

納税義務者

毎年4月1日(賦課期日)現在、栗山町内に定置場のある軽自動車等の所有者です。

 税率

二輪車・小型特殊自動車等

区分 税率
原動機付自転車 総排気量が50cc以下 2,000円
総排気量が50ccを超え90cc以下 2,000円
総排気量が90ccを超え125cc以下 2,400円
ミニカー 3,700円
軽自動車 二輪で総排気量が125ccを超え250cc以下 3,600円
専ら雪上を走行するもの 3,000円
小型特殊自動車 農耕作業用 1,900円
その他 5,600円
二輪の小型自動車 総排気量250ccを超えるもの 6,000円

三輪及び四輪以上の軽自動車

区分 税率
平成27年3月31日以前に最初の新規検査をした車両 平成27年4月1日以後に最初の新規検査をした車両 最初の新規検査から13年を経過した車両
三輪 3,100円 3,900円 4,600円
四輪以上 乗用 営業用 5,500円 6,900円 8,200円
自家用 7,200円 10,800円 12,900円
貨物 営業用 3,000円 3,800円 4,500円
自家用 4,000円 5,000円 6,000円

グリーン化特例(軽課)

令和5年4月1日から令和8年3月31日(下表(C)は令和7年3月31日)までに最初の新規検査をした新車の車両で、燃費性能に応じてそれぞれの翌年度のみ軽課税率が適用されます。

区分 税率
(A) (B) (C)
三輪 1,000円 2,000円 3,000円
四輪以上 乗用 営業用 1,800円 3,500円 5,200円
自家用 2,700円 - -
貨物 営業用 1,000円 - -
自家用 1,300円 - -

(A)電気軽自動車または天然ガス軽自動車(平成21年排出ガス規制NOx10%以上低減または平成30年排出ガス規制適合車)

(B)令和12年度燃費基準90%達成車かつ令和2年度燃費基準達成車

(C)令和12年度燃費基準70%達成車かつ令和2年度燃費基準達成車

 

▼軽自動車税廃車申告書兼標識返納書・軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書の様式は、「北海道電子自治体共同システム」からダウンロードできます。

 https://www.harp.lg.jp/<外部リンク>

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?