本文
確定申告・町道民税申告相談
所得税の確定申告及び町道民税申告
- 令和6年(令和6年1月1日~令和6年12月31日)中の収入の申告相談の日程は下記のとおりとなります。
- 青色申告を行う方は、栗山町役場窓口での申告はできません。
- 所得税の確定申告(国税の申告)の必要がない方も、町道民税の申告が必要な場合があります。申告の方法や必要書類などご不明な点がありましたら、随時ご相談ください。
期 間 | 時 間 | 会 場 |
---|---|---|
2月17日(月曜日)~ 3月17日(月曜日)の平日 |
8時30分~12時00分 13時00分~16時00分 |
栗山町役場 1階 税務課 8番窓口 |
※申告の最初の週や、下記の「出張申告相談日」の税務課窓口は、大変混み合いますので、日程や時間に余裕をもって来庁してください。
期 日 | 時 間 | 会 場 |
---|---|---|
2月27日(木曜日) | 9時00分~13時00分 | 継立南部公民館 |
2月28日(金曜日) | 9時00分~13時00分 | 角田農村環境改善センター |
期 日 | 時 間 | 会 場 |
---|---|---|
3月2日(日曜日) | 8時30分~12時00分 |
栗山町役場 1階 税務課 8番窓口 |
所得税の確定申告
所得税の確定申告相談窓口は、岩見沢税務署においても開設されておりますので、申告の内容に応じてご利用されるととても便利です。
日時
令和7年2月17日(月曜日)~令和6年3月17日(月曜日)の平日
受付時間
午前9時~午後4時まで
問い合わせ
岩見沢税務署 岩見沢市2条東4丁目5番地1 電話0126-22-0810
※上記期間前は、確定申告会場は開設されておりません。
※入場には入場整理券が必要となります。入場整理券の取得方法について、詳しくは国税庁ホームページ「確定申告会場へ来場をお考えの方へ」で確認してください。
国税庁確定申告特集「確定申告会場へ来場をお考えの方へ」<外部リンク>
国税庁ホームページから、確定申告書を作成することができます。パソコンで印刷して郵送するだけで確定申告が自宅でできます。
国税庁確定申告特集<外部リンク>
医療費控除の適用を受けるためには、「医療費控除の明細書」に必要事項を記入し、確定申告書に添付して提出する必要があります。国税庁ホームページを利用すれば「医療費控除の明細書」のほか、「確定申告書」等も作成することができます。医療費控除の明細書の内容が自動で確定申告書に反映されますので便利です。
国税庁確定申告特集(医療費控除の明細書の書き方など)<外部リンク>
確定申告に関する情報は、国税庁ホームページから検索できますのでご利用ください。
国税庁ホームページ<外部リンク>
国税庁タックスアンサー(よくある税の質問)<外部リンク>