本文
マイナンバーカードをお持ちの方のオンライン転出手続き
更新日:2024年2月9日更新
印刷ページ表示
マイナポータルを利用したオンラインでの転出届
令和5年2月6日から、マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータル<外部リンク>を利用したオンラインでの転出届が可能となりました。マイナポータルを通じて転出届をご提出いただいた方は、直接転入先市区町村の窓口で転入手続きが行えます。
マイナポータルのご利用にあたっては、マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンやカードリーダー等の機器が必要となります。
確認事項
下記に該当する方は、オンライン申請ができません。恐れ入りますが、窓口で転出届の提出及びマイナンバーカードの各種手続きをお願いいたします。
・マイナンバーカードに有効な電子証明書(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書)が搭載されていない方
・署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書の、暗証番号がわからない方
・マイナンバーカードに記載されている住所や氏名が、最新情報ではない方
・国外へ転出される方
・マイナンバーカードに有効な電子証明書(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書)が搭載されていない方
・署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書の、暗証番号がわからない方
・マイナンバーカードに記載されている住所や氏名が、最新情報ではない方
・国外へ転出される方
届出期間
引っ越しする日の30日前から引っ越し後10日まで
※引っ越し後10日を経過した方は窓口または郵便にて届出してください。
※引っ越し後10日を経過した方は窓口または郵便にて届出してください。
お手続きの流れ
- マイナポータル<外部リンク>にてオンラインで転出届を行っていただきます。
操作方法はデジタル庁ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
- 転出届の情報が栗山町に届き、栗山町で転出の処理を行います。
- マイナポータル上の処理状況が「処理中」から「完了」に更新されます。
- 転入先市区町村で転入手続きが可能となります。
注意点
オンラインでの転出届後、即時で転入の手続きは行えません。日数に余裕をもって手続きを行ってください。
また、夜間・休日もオンライン申請は可能ですが、受付後の転出届の処理やお問い合わせへの対応については、開庁時間のみとなりますので予めご了承ください。