ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉課 > 福祉・子育てグループ > 児童クラブ

本文

児童クラブ

更新日:2023年11月1日更新 印刷ページ表示

児童クラブとは

1

児童クラブは、保護者の就労等により留守家庭となる児童を対象に、さまざまな遊びや集団活動を通して社会性や自立を培い、基本的生活習慣の健全育成を図ることを目的に児童クラブを組織しています。

児童クラブの入会基準

保護者及び同居の親族の方が、就労等によりお子さんを保育できない場合

入会までの流れ

(1)入会相談・入会申請

 お申し込みの際は、以下申請書と就労証明書の提出が必要になります。

申請書 [PDFファイル/146KB]
申請書記入例 [PDFファイル/165KB]

就労証明書(PDF版) [PDFファイル/132KB]
就労証明書(エクセル版) [Excelファイル/57KB]
就労証明書記入例 [PDFファイル/207KB]

(2)入会審査・入会決定

 ※保育の必要性などを審査し、入会を決定します。

 ※希望者が多数の場合、入会優先基準により選考します。

就労証明書について

 令和5年11月より、就労証明書の押印が、原則不要になりました。(就労証明書の様式を国が示す「標準的な様式」に変更しました。)

 自営業・農業(法人を除く)に従事している方は、就労証明書に加え就労の内容を証明する書類を必ず添付してください。(民生委員の証明は必要ありません。)
【添付書類例】
営業許可書、開業届、登記簿謄本、確定申告書、取引先との請負契約書、業務委託契約書、給与明細書の写し、など

 就労証明書は保育認定及び児童クラブの利用決定を受けるにあたり必要な書類です。必ず雇用主(事業主)が作成した証明書を提出してください。押印は不要(任意)としますが、無印の場合でも、事業者名が記載されている就労証明書を無断で作成、または改変を行った場合は、有印私文書偽装罪に問われるとともに保育所等の利用ができなくなる場合があります。
詳しくは、内閣府通知をご確認ください。

(参考)内閣府通知 就労証明書に関して押印を省略した場合又は電子的に提出した場合の犯罪の成立についての整理 [PDFファイル/119KB]

就労証証明書記載要領 [PDFファイル/150KB]

町内の児童クラブ

にじのこ児童クラブ(栗山地区)

場所: 児童センター内

定員: 1組 40名・2組 40名

マロンキッズ児童クラブ(栗山地区)

場所: マロンキッズ保育園内

定員: 20名

どんぐり児童クラブ(角田地区)

場所: 角田小学校内

定員: 20名

かぜのこ児童クラブ(継立地区)

場所: 継立まつば保育園内

定員: 20名

対象年齢

小学校1年生~6年生

開設時間

月曜日~金曜日   下校時~18時30分

土曜日、学校休業日 8時00分~18時30分

休会日

日曜日・国民の休日・12月31日~1月5日

利用料

児童クラブ利用料一覧
区  分 児童1人につき月額(円)
1人目 2人目 3人目
(1) 生活保護世帯 0 0 0
(2) 住民税非課税世帯のひとり親世帯 0 0 0
(3) 住民税課税世帯のひとり親世帯 3,000 2,000 1,000
(4) (1)~(3)以外の住民税非課税世帯 1,500 1,000 500
(5) (1)~(3)以外の住民税課税世帯 4,500 3,500 2,500

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)