本文
栗山町子育て支援センター「スキップ」
子育て支援センター
子育て支援センター「スキップ」では、小学校入学前の子どもたちが自由に遊べる大型遊具や木のおもちゃ、絵本などを揃えています。また、専任の保育士が子育ての不安や悩みについての相談も行っています。いろいろな事業を通して子育て中の親子を応援していますので、どうぞお気軽にご利用下さい。
栗山町朝日3丁目115番地14 (警察署横)
Tel 0123-72-1280 / Fax 0123-72-1320
毎月発行「スキップだより」はこちら
子育てサロン
子育て中の親子が自由に遊ぶことができ、お友だち作りや子育ての情報交換ができます。
★月曜日~金曜日 午前10時~12時 / 午後1時30分~4時
★対象 就学前の乳幼児とその保護者
あそびの広場
同年齢のお友だちと、一緒に遊びを楽しみます。
【ひよこグループ】
★第2火曜日 午前10時30分~11時30分
★対象 町内在住6か月~1歳5か月の乳幼児とその保護者
※事前予約あり
【かんがるーグループ】
★第3火曜日 午前11時~12時
★対象 町内在住3・4・5か月の乳児とその保護者
【こあらグループ】
★第4火曜日 午前10時30分~11時30分
★対象 町内在住1歳6か月~就学前の幼児とその保護者
※事前予約あり
移動子育てサロン
中部・南部地区の親子へ遊びの提供や他の親子との交流の場として行っています。
【農村環境改善センター(角田)】
★第2水曜日 午前10時~12時
★対象 就学前の乳幼児とその保護者
【南部公民館(継立)】
★年1回 9月予定 *日時は「広報くりやま」でご確認下さい。
★対象 就学前の乳幼児とその保護者
休日開放
平日利用できない親子にも楽しんでもらえるように開放しています。
仕事が休みのお父さんもぜひお子さんと遊びに来て下さい。
★第4日曜日 午前10時~12時
★対象 町内在住就学前の乳幼児とその保護者
※事前予約あり
パクモグ相談
町の管理栄養士が来て、食に関するミニ講話や子どもの食事の相談に応じます。
★第3金曜日 午前11時~12時
★対象 町内在住就学前の乳幼児とその保護者
育児サークルまめっこ
子育て支援センターを利用している親たちのサークル「まめっこ」は、ママたちで活動内容を考え、親子で楽しい時間を過ごしています。
★第3木曜日 午前10時30分~12時
子育て講座
子育てに関する講話や親子で楽しめるもの、お母さんがリフレッシュできる講座などを行っています。
※日時・内容は「広報くりやま」でご確認下さい。
こども・子育て相談
「子どもが泣き止まない」「学校に行きたくない」など、不安や悩みをお受けします。
1人で悩まず、気軽にご相談下さい。
★相談日 月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝祭日・年末年始除く)
★Tel 0123-72-1280