本文
第3期栗山町子ども・子育て支援事業計画
第3期栗山町子ども・子育て支援事業計画
栗山町では「子ども・子育て支援法」に基づき、平成27年3月に「第1期栗山町子ども・子育て支援事業計画」を、令和2年3月には「第2期栗山町子ども・子育て支援事業計画」をそれぞれ策定し、子ども・子育て支援の施策の推進に取り組んできました。
このたび「第2期栗山町子ども・子育て支援事業計画」が令和6年度末をもって終了することから、第2期計画での取り組みの成果と課題、令和6年3月に実施した子育て支援に関するアンケート調査の結果を踏まえ、令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間とした「第3期栗山町子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。
本計画は、本町まちづくりの合言葉「ふるさとは栗山です。~みんなが元気なまち~」を基本理念とし、「子ども」も「親」もみんなが元気で支え合い、安心して健やかに子育てができる環境づくりを目指し、3つの基本目標と、9つの基本施策に基づき、事業を実施していきます。
基本目標1 子どもを社会のまんなかにおき、個人として尊重し、健やかに育つ環境づくり
1 子育て環境の充実
2 遊びと学びの支援
3 障がいを持つ子どもの支援
基本目標2 誰もが安心して出産・子育てができる環境づくり
4 親と子の健康増進と包括支援の充実
5 子育て家庭の経済的負担の軽減
基本目標3 地域で子どもを育てる環境づくり
6 虐待防止と親子関係形成の取り組み
7 仕事と生活の調和の実現
8 子どもの権利保障
9 子どもに安全なまちづくり
第3期栗山町子ども・子育て支援事業計画 [PDFファイル/2.34MB]
第2期栗山町子ども・子育て支援事業計画
令和2年度から令和6年度までの5か年計画です。
本計画では、第1期計画を踏襲しつつ、項目の整理を行い次の3つの基本的目標と8つの項目を掲げ計画事業を実施していきます。
基本目標1 子どもの様々な力を育み、健やかに育つ環境づくり
1 多様な「保育・教育」ニーズへの対応と質の向上
2 子どもの健全育成の推進
3 子どもの発達支援の充実
基本目標2 誰もが安心して出産・子育てができる環境づくり
4 子育て家庭への支援
5 子育ての負担軽減
基本目標3 地域で子どもを育てる環境づくり
6 児童虐待防止と要保護家庭支援の取組
7 仕事と生活の調和の実現
8 安心できる子育て環境づくり
第1期栗山町子ども・子育て支援事業計画
平成27年度から31年度までの5か年計画です。
まちという名の家族
~子どもがキラキラ育つ町~ をキャッチフレーズに、子育て支援を図ってまいります。