ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉課 > 福祉・子育てグループ > 赤十字救急法基礎講習会のご案内(受講者募集)

本文

赤十字救急法基礎講習会のご案内(受講者募集)

更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

もし目の前で人が倒れたら・・・・

 日本赤十字社栗山町分区では、思いがけないけがや病気から大切な命を守るために役立つ知識や技術を学べるよう、赤十字救急法基礎講習会を開催します。

 講習会では、心肺蘇生法やAEDの使い方など、救急車が到着するまでにできる“大切な手当(一時救命処置)”をわかりやすく学ぶことができます。 

日時

11月8日(土曜日) 午後12時30分~午後4時30分

場所

 総合福祉センター「しゃるる」2階ボランティア室

(栗山町朝日4丁目9番地36)

対象

満15歳以上の方

募集人数

10人

※ 受講希望者が少人数の場合は、開催を中止することがあります。

講習科目および時間

 
講習科目

講習時間

1.赤十字救急法について

2.一時救命処置

検定時間を含め、4時間

受講料

1,500円(教材費)

申込期限

10月20日(月曜日)

その他

全日程を修了した方に「受講証」を交付します。

講習会当日に検定を行い、合格した方に「赤十字ベーシックライフサポーター認定証」を交付します。

申請方法

開催要項をご確認の上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、FAXまたは窓口のいずれかでお申し込みください。

赤十字救急法基礎講習開催要項 [PDFファイル/113KB] 申込用紙 [PDFファイル/62KB]

お問い合わせ・申込先

栗山町福祉課 福祉・子育てグループ

TEL 0123-73-2222

FAX 0123-73-2266

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)