ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉課 > 高齢者・介護・医療グループ > ケアラードラマ『夕焼け』上映会

本文

ケアラードラマ『夕焼け』上映会

更新日:2024年9月10日更新 印刷ページ表示

栗山町ケアラー支援推進月間イベント

ケアラードラマ『夕焼け』の上映会を開催しました。定員を超える25名の参加がありました。

ファシリテーターは 栗山町教育委員会の教育相談員 袖野美佳さん

アイスブレイクでは参加者が番号カードを持って、同じ番号同士で自己紹介

上映会を見て、感動し目頭を熱くされる方、感動したという声など

人と人との付き合い方やケアラー・ヤングケアラーの言葉を考え直す良い機会になったと感想を頂きました。

上映

上映会の様子

アイスブレイク

アイスブレイクで2人一組の自己紹介 お互いを知り合う中に!

ケアラードラマ『夕焼け』のあらすじ

表紙

主人・瑠依は、幼い弟の世話や家事に追われる生活にしんどさをかんじつつも、「家族のことは家族でするのが当たり前」という思い込みから、気持ちを押し殺して生活しているヤングケアラーです。しかし、元ケアラーの灯との交流によって、自分の状況や本当の気持ちについて見つめ直し、将来に向き合うための一歩を踏み出します。

 

 

 

 

 

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?