ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林課 > 農林業グループ > 令和5年度栗山町ヒグマ情報一覧

本文

令和5年度栗山町ヒグマ情報一覧

更新日:2023年11月7日更新 印刷ページ表示

令和5年度ヒグマ目撃・出没情報

令和5年度 栗山町におけるヒグマの目撃・出没情報

 
No. 月日 発見時間 場所 内容
1 令和5年5月26日 8時00分

円山地区 
道道滝下由仁停車場線と国道274号線が交わるT字路付近のほ場

足跡
2 令和5年9月17日 8時30分

滝下地区 
滝下八幡神社より北に約700m

痕跡
3 令和5年9月17日 20時45分

日出地区
ふたまた駐車公園付近

1頭目撃
4

令和5年9月22日

15時00分 日出地区
(株)いわせき新二岐第一充填工場付近
1頭目撃
5 令和5年9月24日 17時15分

日出地区
ふたまた駐車公園から栗山方面へ約300m先の道道札幌夕張線 

1頭目撃
6

令和5年9月26日


5時46分
14時25分
16時00分
17時10分

継立地区、大井分地区、南学田地区
継立神社から西に約200m先の恵北団地付近
坂本九思い出記念館付近
南部耕地出張所付近のほ場
南部耕地出張所から南東に約400m先


1頭目撃
1頭目撃
足跡
1頭目撃
7 令和5年9月27日
【※9月26日の続報】

9時30分

南学田地区
南部耕地出張所から南東に約1.3m先
足跡及びフン
8 令和5年9月29日 11時00分

南角田地区
多良津(たらつ)橋付近

1頭目撃
9 令和5年10月8日 8時00分

桜山地区
桜山神社から北東に約600m先のほ場

足跡
10 令和5年10月8日 9時30分

東山地区
東山公民館から北に約700m先のほ場

足跡
11 令和5年10月10日 7時30分

継立地区
継立神社から東に約700m先のほ場

足跡
12 令和5年10月17日 19時00分

緑丘地区
緑丘公民館より北東に約2km先の町道

2頭目撃
(親子)
13 令和5年10月18日 21時00分

日出地区
ふたまた駐車公園付近

1頭目撃
14 令和5年10月23日 6時15分

継立地区
栗山町環境センターから南東に約1km先のほ場

1頭目撃
15 令和5年10月24日 7時00分

東山地区
東山公民館から北に約600m先

足跡及びフン
16 令和5年10月28日 9時00分

継立地区
継立神社から北東に約600m先

1頭目撃
17 令和5年11月5日 10時15分

緑丘地区
緑丘神社から北東に約2.2km先

1頭捕獲

栗山町ヒグマ出没等位置図(令和5年度版)R5.11.7現在 [PDFファイル/4.8MB]

 ヒグマを目撃されましたら、産業振興課までご連絡願います。

 産業振興課農林業振興グループ 電話:0123-73-7515

 

 ○北海道ヒグマ情報ホームページ  https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/higuma/kihon.html<外部リンク>

 

「ひぐまっぷ」にて情報公開中

ひぐまっぷ公開リンクはこちら https://higumap.info/map/429/2023<外部リンク>

「ひぐまっぷ」のアンケートにご協力ください

アンケートフォームはこちら<外部リンク> 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)