ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工観光課 > 観光・賑わい推進グループ > 不動の滝

本文

不動の滝

更新日:2020年12月14日更新 印刷ページ表示

御料地の開放を記念して1905年、開拓者が滝の落口の岩洞に不動尊三体を安置したことから「不動の滝」と名付けられました。北海道自然景観保護区にあり、タラツ川が幅5m落差7mの飛瀑となり流れています。春はコブシや桜、秋は紅葉と季節の彩りが美しく、水量が多いときは西の陽射しで虹が映し出されることもあります。

 

※一部、崖崩れのため遊歩道は立入禁止になっています。

 

不動の滝

 

所在地

栗山町南角田

JR栗山駅より車で約20分

 

利用期間

4月下旬~11月上旬

 

設備

駐車場5台、トイレ、東屋(バーベキュー可)、手洗い場

 

問い合わせ

ブランド推進課 電話0123-73-7516

 

※本ページの記載内容は2019年7月1日現在の情報です。最新情報については直接お問い合わせください。

関連ワード

不動の滝 戻る